2024/05/09 09:58
小さな体につぶらな瞳がとってもかわいいチワワは、人気の犬種ランキングで常に上位に入る大人気の小型犬です。
チワワといえば、小さくて目がウルウルしていて、か弱く臆病なイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか?しかし実は、見た目に似合わず気が強い一面もあるなど、個性豊かな犬種なのです。
飼った後に「こんなはずでは・・・」といったことにならないよう、はじめてチワワを飼おうと思われている方は、しっかり確認しておきましょう。
チワワの性格は?
◎明るく活発
チワワといえば、ぷるぷる震えていて、その華奢さから臆病なイメージがありますが、実は好奇心が旺盛で遊ぶのが大好きな活発な犬種なのです。また、体が小さいぶん、強気に吠えたり、威嚇したりして、自分や群れを守ろうとする傾向があります。
◎実はとっても賢い
「チワワはよく吠えるイメージがあるから、わがままな性格なのでは?」と思っている方も、もしかするといらっしゃるかもしれません。しかし、実はチワワはとっても頭が良い犬種なのです。
ではなぜそのようなネガティブなイメージがついてしまうのでしょう?
小柄でかわいらしい見た目から、ついつい甘やかして過保護にしたくなる方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、そのようにしてしっかりしつけができていなかったり、社会化が不十分であることから、よく吠える子になってしまったり、わがままな子に育ってしまい、「よく吠える。わがままだ。」というイメージにつながってしまうのかもしれません。「かわいいからしつけするのがかわいそう…」ではなく、たくさんの人にかわいがられる友好的なチワワになるようにしっかりマナーを教えましょう。
チワワの体の特徴は?
◎世界でもっとも小さい犬種
チワワは世界最小の犬種といわれており、成犬になっても1キロに満たない子もいます。一般にチワワの体型には3種類あるといわれており、「ドアーフタイプ」、「ハイオンタイプ」、「スクエアタイプ」といわれる種類になります。
◆「ドアーフタイプ」
ずんぐりむっくりした、手足や首が短い体型のタイプです。よちよち歩く姿は、思わず「かわいい~」と声が漏れてしまうような愛くるしい見た目です。
◆「ハイオンタイプ」
ドアーフタイプとは反対に、手足が長く、首もスッとしているスリムなタイプです。スラっとした姿から上品な印象があります。
◆「スクエアタイプ」
ドアーフタイプとハイオンタイプの間をとったような子がスクエアタイプにあたります。手足が短くも長くもなくバランスが整っており、チワワとして見かけることが一番多いタイプではないでしょうか。
足が短い犬種はお腹を怪我しやすい?!
チワワのような小柄な犬種は、足が短く、地面とお腹との距離が近いので、散歩中、飼い主が気づかぬ間にケガをしてしまう場合があります。ケガから愛犬を守るという意味でも散歩へ出かける際は洋服を着せるのがおすすめです。洋服を着ることで、擦り傷や切り傷を防ぎ、チワワを守ることができます。
ボンシェリアンの洋服はかわいいだけでなく、『着心地のよい素材』を使っているのも大きなポイント。
春夏用の商品ではコットンや麻など、通気性に優れた天然素材を使っており、ワンちゃんにとっても心地のよい素材を選んでおります。また、生地は程よい厚みがあるものを選んでいるのでシワになりにくく、上質感のある見た目なのでおでかけにもおすすめです。
写真の商品はコチラ◆◇ すずらんプリントやわらかWガーゼチュニック
チワワを新たに迎え入れる時、ワクワクした気持ちもありつつ、初めてだとわからないことだらけで不安な点もたくさんありますよね。いろんな性格の子や体型の子がいますが、最終的にどんな子になるかは飼ってからのしつけや接し方で変わってきます。責任をもってお世話できるように、お気に入りの子を見つけて迎えるようにしましょう。